埼玉県さいたま市中央区に本社を置く地域密着型の家電量販店「でんきち」の特徴や評判を調べてみました。
目次
地域密着型の家電量販店
「でんきち」は家電量販店として存在しますが、全国規模で展開している他社の家電量販店とは違い、地域密着型の傾向が強い特徴を持っています。
埼玉県を拠点にしており、県内ではナンバーワンの地位を築くほどの実績を持ちます。
周辺地域を見ていくと、東京都内に店舗が進出しています。
創業は昭和60年で、当時は「ビッグユー」という社名で店舗名として「でんきち」の名称が使われていましたが、平成12年に店舗名と同じ現在の社名に変更しています。
店頭販売の他、平成25年からインターネット通販の取り扱いを始めており、インターネット通販に関してはまだ歴史が浅い状態です。
本社の所在地は埼玉県さいたま市、従業員数220名で決算月は5月になります。
店舗の営業時間は基本的に10時~20時まで、土日や祝日でも来店して買い物を楽しむことができます。
インターネット通販であれば年中無休で24時間営業です。
取り扱っている商品は大手メーカーの製品を中心に、一般的な家電量販店と同じような品揃えになっています。
人気のテレビやDVD、ブルーレイレコーダーやプレーヤー、ビデオカメラにデジタルカメラ、オーディオ製品に冷蔵庫や洗濯機、炊飯器や電子レンジなどの調理家電などが豊富です。
生活に便利な家電やヘアケア、ボディケアに役立つ家電、スポーツ向けの家電にゲーム機や玩具、電動工具などが販売されています。
パソコンやプリンターなどの周辺機器、季節物のエアコンに扇風機、除湿機も人気商品を中心に取り揃えています。
「でんきち」の評価
店頭販売では、スタッフが親身になってアドバイスや商品の説明などをしてくれます。
太陽光やオール電化の要望に対して、現地調査をして無料見積もりができるのが便利です。
大型商品の無料配送、家電製品の長期保証サービスなど、お得感があります。
世間の評判としては他の家電量販店に比べると価格が低めに設定されており、お得に買い物できると好評を得ています。
また、インターネット通販では家電製品の特集コーナーが充実しており、顧客の生活に合わせた製品を選びやすくなっている、各種セールが好評を得ているなどの情報があります。
他店よりも安く購入できる家電量販店として、埼玉県内の顧客を相手に古くから活躍しており、商品の品揃えも特に不満点はなく、地元で同じ商品を購入するなら、「でんきち」で販売価格を必ず確認して、他店と比較するのが賢い購入方法だといえそうです。
「でんきち」の評判や口コミ
佐江内氏のドラマら三鷹のでんきちでてる笑
— 佐藤 青弥 (@seiiyaasedg69) 2017年3月19日
でんきち行くと歌が頭から離れないww
— akira kanbayashi (@canbayac) 2017年3月19日
わかる人助けて欲しいです!本当は¥5,000ぐらいなんだけど、このでんきちって所から出てるのは偽者だから安いの?別に買っても大丈夫なやつですか?
助けて pic.twitter.com/Q2YA2PP0HZ— Ren@趣味垢 (@RenRen980727) 2017年3月19日
でんきちがテレビドラマのワンシーンに出ていたと、その店舗の周辺の人たちが盛り上がっていました。
地元密着型ということで、地元の人には馴染みやすく、安さも評判のようです。
会社概要
- 公式サイト
- 「でんきち」のサイトへ
- 商号
- 株式会社でんきち
- 本社所在地
- 埼玉県さいたま市中央区上落合2-3-4
アルーサA館2F
TEL: 048-851-7878(代表)/FAX: 048-851-7226
WEBショップ専用窓口: 0120-660-440